秋田市で新築注文住宅を建てるなら共和ホーム
問い合わせ

問い合わせ

売地

売地

戸建て

戸建て

イベント

イベント

問い合わせ

問い合わせ

売地

売地

戸建て

戸建て

イベント

イベント

秋田市周辺の治安は?
家づくりにおすすめの住みやすいエリアとは?

家づくりノウハウ
公開日:2025.02.21
最終更新日:2025.03.06
家づくりノウハウ
公開日:2025.02.21
最終更新日:2025.03.06

秋田市周辺の治安は?
家づくりにおすすめの住みやすいエリアとは?

家族の模型を手で守る
秋田市周辺の治安は、決して悪くありません。犯罪件数を見ると秋田市は県内で最も多い地域ですが、秋田駅東口周辺は比較的治安が良いエリアです。治安の良し悪しは家づくりをするにあたって気になるポイントの1つ。
今回は、秋田市周辺の治安と家づくりにおける防犯対策について紹介します。秋田市内で話題になっているクマ情報にも触れるので、周辺エリアで家づくりを検討している方は、参考にしてください。
注文住宅を検討するなら
まずはカタログ請求から!!

目 次

秋田市と周辺(潟上市、大仙市、由利本荘市)の治安情報

パトカーのミニカーと様々なグラフ
家づくりをする際には、住むエリアの治安をチェックしておくことも大切です。

秋田市、潟上市、大仙市、由利本荘市エリアの治安

秋田県内で見てみると、秋田市は犯罪件数が最も多くみられます。警察本部が公表しているデータによると、2024年1~11月の秋田県内の刑法犯の認知件数は2,367件。そのうち秋田市で発生したものが1,078件でした。中でも秋田中央警察署が管轄している地域が多く、631件の犯罪が起きています。潟上市や大仙市、由利本荘市の犯罪件数は以下のとおりです。しかし秋田県は、ホームセキュリティ会社「ALSOC」が発表した「全国治安ワーストランキング2024」によると全国45位と犯罪件数が少ないエリアです。秋田市は秋田県内で最も人口が多い地域。秋田新幹線や秋田空港など交通の利便性が良く他市に比べて人が多く行き交うため、秋田市は県内では秋田市は犯罪率が高く見えますが、全国的には治安のよい県だといえるでしょう。

【秋田市内の刑法犯認知件数(2024年1~11月)】
>>秋田市の注文住宅・工務店なら【共和ホーム株式会社】


秋田県全域



2,367件



秋田市



1,078件



潟上市



63件



大仙市



117件



由利本荘市



119件


【秋田市の警察署別刑法犯認知件数(2024年1~11月)】


秋田中央警察署



631件



秋田臨港警察署



208件



秋田東警察署



279件


参考元:秋田県警察|刑法犯認知件数 罪種別 市町村別 令和6年1~11月末
参考元:秋田県警察|刑法・包括罪種・警察署_2024-01-11【掲示用】
参考元:秋田県|秋田県の人口と世帯(2025.1.1)

秋田市周辺地域で実施している防犯対策

秋田市周辺エリアでは、安心して暮らせるまちづくりを目指すため、さまざまな場所で街頭防犯カメラを設置しています。また、犯罪抑止対策として駐輪場の警戒、銀行やコンビニエンスストアにおける犯罪防止声掛け訓練なども実施。さらに、学校と連携した不審者対応訓練なども実施しており、幅広い犯罪に対する対策を行っています。

参考元:秋田県警察|秋田県警察街頭防犯カメラシステム
参考元:秋田県警察|犯罪抑止対策

注文住宅を建てるなら治安をチェック!見るべきポイントは?

住宅とチェックリスト
注文住宅を建てる際は、できるだけ治安の良いエリアを選択することが大切です。まずは、秋田市内の地域を管轄している警察署が発表する犯罪件数や治安情報を参考にしてみましょう。また、以下のような点も確認しておくと安心です。

周辺環境

家づくりをする際には、周辺エリアの環境を確認しておきましょう。特に以下のような項目は確認しておくことが大切です。

・最寄駅までの道のりや通学路は安全か
・飲食店やコンビニエンスストア、交番など逃げ込める場所はあるか
・風俗店やゲームセンターは近くにないか


最寄駅からの道のりを確認する際は、街灯及び防犯カメラの有無や人通りなども確認します。子どもがいる世帯は学区を確認し、学校までの距離や歩道の有無などもチェックしておきましょう。

さらに交番や警察署の場所を把握しておくことも大切です。万が一犯罪に巻き込まれたときに、すぐに駆け込める場所があるのは安心材料の1つとなります。秋田市内には「秋田臨港警察署」「秋田中央警察署」「秋田東警察署」の3つの警察署があり、それぞれのエリアに交番や駐在所があります。各警察署が管轄しているエリアは、秋田県警察本部のウェブサイトから確認できるため、あらかじめチェックしておきましょう。

参考元:秋田県警察|秋田中央警察署 管内の交番
参考元:秋田県警察|秋田東警察署 交番・駐在所
参考元:秋田県警察|秋田臨港警察署 交番

秋田市ではクマの出没情報もチェック!

秋田市内ではクマの出没情報が相次いでいます。そのため、クマの出没情報もしっかりチェックしておくことで用心をすることができます。クマの目撃情報は、2024年7月から運用されている「ツキノワグマ等情報マップシステム『クマダス』」で確認できます。秋田県内のクマの目撃情報や人身被害情報が地図上で公開され、どこで目撃されたのか一目でわかります。クマダスはメール配信もしているため、登録しておくと便利でしょう。

万が一クマに遭遇したら…?

万が一住宅地でクマに遭遇した場合は、車の中や建物の中に避難してください。また、電柱や塀などの後ろに隠れることもクマから身を守るのに有効です。クマから逃げるときは、背中を見せながら走ってはいけません。ゆっくり後ずさりしながら、クマとの距離を広げていきましょう。

参考元:秋田県|ツキノワグマ情報
参考元:ツキノワグマ等情報マップシステム【クマダス】
>>秋田市の注文住宅・工務店なら【共和ホーム株式会社】

家づくりに必要なセキュリティ対策は?

ホームセキュリティ
家づくりにおいては、万が一に備えるためのセキュリティ対策も必要です。戸建て住宅は、アパートやマンションなどと比較すると人目に付きにくく、ドアや窓が多いため侵入犯罪に狙われやすい傾向にあります。侵入犯罪に遭遇しないために、以下のような工夫を取り入れましょう。

・玄関や窓に補助キーをつける
・複製されにくいスマートキーなどを取り入れる
・庭にライトを設置して明るくする
・窓は防犯ガラスにする
・電動シャッターをつける
・バルコニーは2階からの侵入リスクを高めるため、設置する際は配置場所や手すりの高さを十分検討する


外構では、塀やフェンスを設置することも防犯性を高めるポイントになります。ただし、高すぎると外から見えにくくなり、かえって侵入されやすくなってしまいます。プライバシーを適度に守りつつ、防犯性を高めるためには、地面から1.5m程度の高さを目安にしましょう。また、敷地内に防犯砂利を敷いたり、防犯カメラを設置したりするのも効果的です。

秋田市周辺で注文住宅を建てるのにおすすめのエリア

グリーンの外壁の家
秋田市内は、秋田臨港警察署管内エリアや秋田東警察署管内が比較的犯罪件数が少ないため、安心といえるでしょう。特に広面や東通、桜地区など秋田駅東口周辺は、治安が良いといわれているエリアです。「秋田大学」をはじめとする教育施設が多数あり、風俗店やパチンコ店などが建ちにくいことから、将来的にも治安が悪くなるリスクが低いと考えられるでしょう。また、河辺地域も治安が良いといわれています。
共和ホーム株式会社では、土地に関する悩みや相談に幅広く対応しています。家づくりを土地探しから始める方は、是非お気軽にご相談ください。防犯面を考慮した家づくりのお手伝いをさせていただきます。

参考元:潟上市|移住者向け支援について
参考元:大仙市|市の紹介
参考元:由利本荘市|由利本荘市の観光
参考元:秋田市|地域別まちづくりに関する意見募集 第1回調査 調査①の回答結果(東部地域)
参考元:秋田市|地域別まちづくりに関する意見募集 第1回調査 調査①の回答結果(河辺地域)

>>参考コラム:秋田市周辺の注文住宅にかかる建築相場や坪単価を解説!
カタログ請求はこちら

秋田市周辺で注文住宅を建てるなら共和ホーム株式会社へご相談ください!

アーチ壁やアンティークライトが調和したダイニングキッチン
今回は治安をチェックする際のポイントや、家づくりでできるセキュリティ対策を紹介しました。マイホームは一生の買い物と言われています。住まう方の安心・安全を考えた家づくりをして後悔がないようにしましょう。
共和ホーム株式会社では、幅広いネットワークと技術を用いて不動産からアフターフォローまでサポート。お客さまの理想に添う土地をご提案いたします。秋田市周辺で家づくりを検討している方は、是非お問い合わせください。
>>秋田市の注文住宅・工務店なら【共和ホーム株式会社】
#秋田県秋田市 #秋田県由利本荘市 #秋田県潟上市 #秋田県大仙市#注文住宅 #新築 #土地 #家づくりの基礎知識

おすすめの注文住宅のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2025.03.31

秋田市周辺の土地価格や相場を解説!注文住宅における土地選びのコツも紹介

お金
2025.03.21

秋田市周辺の注文住宅にかかる建築相場や坪単価を解説!

家づくりノウハウ
2025.03.31

秋田市周辺の家づくりで活用できる子育てグリーン住宅支援事業とは?
GX志向型住宅も解説

家づくりノウハウ
2025.03.25

秋田市の水害・地震リスクをチェック!注文住宅で確保したい耐震性も解説

前へ
秋田市の水害・地震リスクをチェック!注文住宅で確保したい耐震性も解説
秋田市周辺の土地価格や相場を解説!注文住宅における土地選びのコツも紹介
次へ
秋田市の水害・地震リスクをチェック!注文住宅で確保したい耐震性も解説
秋田市周辺の土地価格や相場を解説!注文住宅における土地選びのコツも紹介

おすすめの平屋の施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

「家」と「庭」、外構のトータル設計

R+house秋田店は家と庭、外構をトータルで提案する住宅会社です。外部空間のデザインも家づくりと同じく重要な要素と考え、家に合わせて庭をデザインし、敷地全体における住まいのプランを提案します。家の完成を「100%」とすると外構、庭ができることでその完成度は「120%」になります。R+house秋田店はプロのガーデンデザイナーが外構、庭を設計し、専門スタッフのガーデナーにより、品質の高い施工と引き渡し後の暮らしのサポートを行っています。

建築家とは「住まいを設計するプロ」

日本には、法規制や施工を考えて建物を計画、設計するために必要な国家資格として「一級建築士」「二級建築士」という資格があります。その中でも「建築家」というのはハウスメーカーや工務店などに属していない、独立して設計業務をしている人を指します。独立しているため、施工業者の都合に左右されず、目の前のお客様にとって一番いい家を設計することができます。
アールプラスハウス秋田店の家を設計するR+houseの建築家は、建築家の中でも特に住宅設計の経験を十分に積んだ、「住まいを設計するプロ」です。高い設計スキルだけではなく、構造、温熱環境、施工コストへの理解が深く、お客様のご要望とコストのバランスの中で、予算に合わせた機能的で快適な生活空間を設計します。
法律や性能水準をクリアするだけでなく、土地や自然環境、将来のライフスタイルの変化といった要素と要望を丁寧に整理し、うつくしく快適な空間を導き出します。建築家住宅を多くの人に届けるべく、コストダウンや各種勉強会、分科会など、日々切磋琢磨しているプロフェッショナル集団がR+houseの建築家です。

高断熱・省エネ

光熱費を抑え、“夏は涼しく、冬は暖かい家” を実現するためには、まず「高い断熱性能」が大切になります。また、断熱性能を表すUA値は理論数値のため、実際の断熱性を担保するためには、高い施工精度による気密性能の確保が必要になります。アールプラスハウス秋田店では高い断熱性能基準と高気密な施工で、名実ともに高断熱住宅を提供しています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

お問合せ
個別で家づくりのご相談を承ります。

共和ホーム株式会社 本社
住所
秋田県秋田市寺内蛭根3丁目1-20
営業時間
09:00~17:00
休業日
毎週水曜日、祝祭日
R+house 北浜展示場
住所
秋田県秋田市新屋北浜町13番12号