秋田市で新築注文住宅を建てるなら共和ホーム
問い合わせ

問い合わせ

売地

売地

戸建て

戸建て

イベント

イベント

問い合わせ

問い合わせ

売地

売地

戸建て

戸建て

イベント

イベント

FINANCIAL PLAN
お家購入のための資金計画

我が家の収支バランスから考えたら、いくらぐらいまで住宅購入費用にあてられるのだろう?よくこんなご質問をいただきます。 自分の年収から見た現在金融機関から借入できる金額と、先々の家計まで考えた場合に無理なく返済できる金額の2つの視点から購入可能額を検討してみましょう。
シミュレーションをはじめる

借入できる額(いくらまで借りられるか?)とは

金融機関が融資をしてくれる最大限の金額を指します。 各金融機関によっても異なりますが、だいたい世帯全体の収入の30~40%を返済額の上限として設定する金融機関が多いようです。 ただしこの場合、世帯主の収入が減ったり、配偶者が働けなくなったりすることで一気に返済は苦しくなるという点に気を付けておきましょう。

無理なく返済できる額(いくらまでなら返済できるか?)とは

毎月無理なく返済できる額から算出した可能借入額です。 実際にはこちらの額を目安に住宅取得を考えた方が収入変動のリスクに対処しやすいでしょう。 なお、返済額以外に毎年固定資産税等の税金がかかりますので、その費用として別途月1万円くらいかかると見ておいた方が安全でしょう。
借入できる額と無理なく返済できる額の間には大きな開きがでることもあります。 家を購入された後も理想の暮らしをできるように、それぞれの金額を把握したうえで自分にあう資金計画をつくっていきましょう。 また、金利や返済期間によっても予算は変わってきます。 まずは、シミュレーションで入力数値を入れ替えて予算がどのくらい変わるのかを確認してみましょう。
シミュレーションをはじめる

おすすめの注文住宅のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2025.03.31

秋田市周辺の家づくりで活用できる子育てグリーン住宅支援事業とは?
GX志向型住宅も解説

お金
2025.03.31

秋田市周辺の土地価格や相場を解説!注文住宅における土地選びのコツも紹介

家づくりノウハウ
2025.03.06

秋田市周辺の治安は?
家づくりにおすすめの住みやすいエリアとは?

家づくりノウハウ
2025.03.25

秋田市の水害・地震リスクをチェック!注文住宅で確保したい耐震性も解説

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

お問合せ
個別で家づくりのご相談を承ります。

共和ホーム株式会社 本社
住所
秋田県秋田市寺内蛭根3丁目1-20
営業時間
09:00~17:00
休業日
毎週水曜日、祝祭日
R+house 北浜展示場
住所
秋田県秋田市新屋北浜町13番12号